« 【春缶36-2】猫のはなちゃんのお留守番(雨) | トップページ | MomotaSuperRhythm オリジナル曲 『バーディー』 »

2011年5月13日 (金)

夏の猫のお留守番対策(私案)

いつもご覧いただきありがとうございます。先ほどアクセスログを見てましたら、「猫のお留守番夏」で検索してお越しになった方がいらっしゃいました。ありがとうございます。

おそらくその方も猫さんの飼い主さんで、今年の多分暑い夏をどう乗り切らせようかと検討されてたのかなと思いました。私もはなを昼に部屋でひとり留守番させなければならなかったのですが、夏季にはやはり暑い思いをさせて来たのだと思います。毎年どうしても体重が減り、見た目にもかなりやせました。

猫は寒がりで、暑い日は1年に3日しかない、とか聞いてましたが、さすがにやばいということで、一昨年いろいろ考えた挙句、人間用の保冷剤が入った枕を買いました。冷凍庫で冷やせば、8時間くらい冷たいまま使える枕です。近所のスーパーやホームセンターで売ってました。

はなのすぐ後ろにおいてあるのがそうです。保冷剤を水色の厚手のカバーに入れて使います。最初、はながこれを気に入るかどうかわからなかったし、もし気に入りすぎて、ずっと使って冷えすぎても困ります。自分で使ってみたこともありますが、そのままではちょっと冷えすぎて寝つけなかったりしました。そこでカバーの上からさらに私のシャツを数枚巻いて置いておきました。その結果、

はなはけっこう気に入ったようで、2回の夏をこれで乗り切ってきました。客観的に言って、これが良い方法なのか分かりませんし、冷えすぎにも十分注意しなければならないのですが、私たちなりの対策ということで、よろしければご参考になさってみて下さい。

今年の夏も、あなたと愛する猫さんにとって良い夏になりますように願っております(^-^)/

« 【春缶36-2】猫のはなちゃんのお留守番(雨) | トップページ | MomotaSuperRhythm オリジナル曲 『バーディー』 »

x1.猫のはなちゃん」カテゴリの記事

無料ブログはココログ