RODE NT4 を KORG MR-2 に接続するマイクケーブル
いまサウンドハウスのサイトを見てみたら、RODE NT4 をステレオミニプラグで接続できるケーブルがありました。MR-2 に直接、アンバランス型で接続できます。RODE ( ロード ) / NT4MJ とは違って、こちらはアッテネータが入っていないらしいです。
CLASSIC PRO NT4MJ/NA というケーブルで、4,200円ですが、限定20個で 1,000円。サウンドハウスさん、MR-2 の発売に合わせて企画されたのでしょうか? これなら私にも買えます(涙)ということで注文しました。
それで予定を変えて、今度晴れて風のない休日には、
■MR-2(内蔵マイク使用)
■MR-2 + NT4
の2通りで録り比べしてみようと思います。
【追記 2010/10/01】
なお、以前にも 1,000円(限定特価)で入手できる機会があったようです。
価格.com のページ・・・クチコミの 2008/12/19 23:08 の投稿
« KORG MR-2 試し録り(2) 常磐線の踏切(夜中、虫の声) | トップページ | KORG MR-2 内蔵マイク vs RODE NT4 »
「m.録音機材」カテゴリの記事
- 【夏缶36-5】猫のはなちゃん&なみちゃんのお留守番(虫の声、猫のゴロゴロ・寝息)(2011.10.13)
- MomotaSuperRhythm オリジナル曲 『バーディー』(2011.05.26)
- KORG MR-2/マイク感度(Mic Sens)設定機能、最高!!・・・バンド練習の試し録り(2010.11.23)
- 野外録音するときに考えてること(2010.10.29)
- KORG MR-2 内蔵マイク vs RODE NT4(2010.10.03)
「m2.KORG MR-2」カテゴリの記事
- 【夏缶36-5】猫のはなちゃん&なみちゃんのお留守番(虫の声、猫のゴロゴロ・寝息)(2011.10.13)
- MomotaSuperRhythm オリジナル曲 『バーディー』(2011.05.26)
- KORG MR-2/マイク感度(Mic Sens)設定機能、最高!!・・・バンド練習の試し録り(2010.11.23)
- KORG MR-2 内蔵マイク vs RODE NT4(2010.10.03)
- RODE NT4 を KORG MR-2 に接続するマイクケーブル(2010.09.30)
「m1.RODE NT4」カテゴリの記事
- 【夏缶36-5】猫のはなちゃん&なみちゃんのお留守番(虫の声、猫のゴロゴロ・寝息)(2011.10.13)
- MomotaSuperRhythm オリジナル曲 『バーディー』(2011.05.26)
- KORG MR-2/マイク感度(Mic Sens)設定機能、最高!!・・・バンド練習の試し録り(2010.11.23)
- KORG MR-2 内蔵マイク vs RODE NT4(2010.10.03)
- RODE NT4 を KORG MR-2 に接続するマイクケーブル(2010.09.30)